9756件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

炭素社会実現するため、過度な自動車利用から環境負荷がより低い公共交通機関への転換促進と、電気自動車燃料電池車など次世代自動車導入、より環境負荷の低い燃料、鉄道駅・バス停等におけるソーラー式照明等環境負荷低減に資する施設導入など、公共交通機関の脱炭素化の促進が必要です。 次に、京奈和自動車道及びリニア中央新幹線整備についてであります。 

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

年度予算は、脱炭素社会へ向けた取組推進として、前年度から約27億円増額の約62億円となり、この取組によって、推計値ではありますが、年間で約3.5万トンのCO2削減になるとのことです。  しかし、試運転が始まっている横須賀市の石炭火力発電所がフル稼働すれば、CO2年間で726万トンの排出となり、県の年間排出量の約10%に相当します。

愛知県議会 2023-03-10 令和5年経済労働委員会 本文 開催日: 2023-03-10

二酸化炭素を一番排出している場所は港であり、全体の約6割が排出されている。特に本県モノづくりの県であり二酸化炭素を多く排出しており、特に名古屋港について徹底的にカーボンニュートラル実現を図る必要がある。トヨタ自動車株式会社に働きかけ、同社の社用車燃料電池自動車に替えるよう要請すべきである。トヨタ自動車株式会社が動けば、本県企業も動く。

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

物価高騰対策では、プレミアムクーポン発行による需要喚起や、あらゆる事業者皆様方に対し、二度にわたる応援金をはじめとする本県独自の燃油・資材高騰への支援策展開、さらにはDX実装につきましては、特別支援学校や私立を含む高等学校段階までを対象に拡大いたしました一人一台端末整備活用など、GIGAスクール構想推進、加えて、GX実装につきましては、自然エネルギー協議会会長県として、全国に先駆けた脱炭素

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

21: ◯答弁商工労働局長) カーボンニュートラルへ向けたものづくり産業支援事業につきましては、専門家による伴走型のコンサルティングにより、県内ものづくり企業20社に対して、CO2排出量可視化CO2削減ロードマップの策定などの支援を令和3年9月から実施してきており、支援先企業の脱炭素経営が進展するとともに、一部の企業では、新たな事業展開検討に発展するなどの

神奈川県議会 2023-02-27 02月27日-07号

本県のような都市部での肥料化には様々な課題があると思いますが、こうした取組は、汚泥処分に係るコスト削減だけでなく、汚泥を焼却する量を減らすことで脱炭素取組にもつながり、かつ、肥料として農業利用することで新たな資源循環を生み出す、まさにSDGs推進に資する取組であり、現在、全量焼却している下水汚泥の一部でも肥料化し、まずは処理場近隣農業者に利用してもらうなど、できることから始めていくことが必要だと

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

地方公共団体地球温暖化対策、すなわち脱炭素施策に対する取り組む意識を示すものとして、2050年ゼロカーボンシティCO2実質ゼロにするとの表明でございますが、こういう手法がございます。 環境省のホームページによりますと、2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明自治体の数は、先月末の時点で、都道府県及び市町村を合わせて831自治体となっております。

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年警察・商工労働委員会 本文

26: ◯答弁総括官雇用労働)) リスキリング対象についてですが、リスキリングはITやデジタル人材の育成だけでなく、新事業展開や業務、サービスの転換のほか、新技術を取り入れた効率化や脱炭素化への対応等に必要となる知識や技術など、ビジネス上の新たな価値を生み出すための全ての職業能力やスキルが対象になるものと考えております。